2024年度
池 幸太 | Ni-YSZ酸素キャリアの酸化還元サイクルにおける反応速度と転化率におよぼす多孔質構造の影響 |
一宮 工真 | H2O/CO2共電解を想定したNi-YSZ多孔質における逆水性ガスシフト反応の定式化 |
徐 耕沢 | Fundamental Study on the Effect of Ammonia Addition to Humidified Methane Fuel in Direct Internal Reforming Solid Oxide Fuel Cells(直接内部改質型固体酸化物形燃料電池における加湿メタン燃料へのアンモニア添加の影響に関する基礎的研究) |
塚本 遼太 | ニューラルネットワークを用いたSOFCスタック代理モデルの構築および熱的制約下における最適運転条件の探索 |
前田 伸一 | Physics-Informed Neural Networkを用いたSOFC 燃料極内輸送反応連成解析の一次元代理モデル構築 |
松川 廉 | リチウムイオン電池の多結晶活物質内における異方性リチウム輸送の粗視化モデル構築 |
山床 壮次郎 | 敵対的生成ネットワークを用いたSOC電極模擬構造の生成 -体積分率と表面積密度の同時制御および位相的特徴量の抽出による構造評価- |
2023年度
小堀 孝文 | 固体酸化物形燃料電池の輸送-反応連成数値解析 -電極内における面内方向のガス輸送および水素生成反応の影響- |
野口 浩太 | 固体酸化物形燃料電池の複合劣化シミュレーション -劣化現象のモデル化と物理量分布および発電性能への影響- |
細溝 暉人 | メタン–アンモニア混合ガスを燃料とする固体酸化物形燃料電池の実験的検討 -混合ガスの改質・分解特性とセルの電気化学特性- |
2022年度
篠田 大二郎 | バルク型全固体リチウムイオン電池の充放電シミュレーション:電極構造と活物質内部の異方性の影響 |
中村 理貴 | 固体酸化物形電解セルの水蒸気電解および共電解性能に及ぼす供給ガス組成の影響 |
松井 耀大 | 深層畳み込みニューラルネットワークを用いたSOFC電極解析:電極模擬構造の生成と構造特徴量の抽出 |
2021年度
丁 成 | Enlargement of electrode–electrolyte interfacial area in anode-supported SOFCs using temperature-controlled microextrusion printing(温度制御押出式マイクロ塗布法による燃料極支持型SOFCの電極‐電解質界面拡大) |
東條 一穂 | せん断減粘性流体のマイクロ押出し造形において塗布条件が構造に与える影響 |
仙石 建斗 | Effect of Total Pressure Difference on Counter Diffusion of Gases with Different Molar Masses through SOFC Anode(SOFC燃料極における異なる分子 量を持つ気体の対向拡散に対する全圧差の影響) |
朴 漢雄 | 劣化現象を考慮した平板型SOFC単セルのインピーダンスシミュレーション |
野崎 空 | Ni系触媒における酸化物担体が加湿メタン-アンモニア混合気の反応特性に与える影響 |
2020年度 (ここより下は航空宇宙工学専攻 熱工学研究室におけるもの)
谷村 裕也 | Asymmetric behavior of hydrogen-electrode-supported solid oxide cells between fuel cell and electrolyzer operations |
樋口 和弘 | 相転換テープキャスト法により作製した固体酸化物形セルの電極構造と発電・電解特性 |
山崎 皓平 | Three-dimensional Microstructure Analysis of Pore Structures in Solid Oxide Fuel Cell Anode: Effects of Pore-size Distribution on the Gas Transport Properties |
渡邉 孟徳 | バルク型全固体リチウムイオン電池の電極微構造を考慮した充放電数値シミュレーション |
2019年度
大塚 泰地 | 固体酸化物形セルにおけるNi-YSZ水素極の電気化学活性に関する研究 -水蒸気が交換電流密度におよぼす影響とモデル化- |
岸田 詔平 | SOFCの輸送・反応複合モデルに基づく電気化学インピーダンスシミュレーション -スタック診断法の確立に向けて- |
竹本 匡志 | Ni-YSZ多孔質触媒におけるメタン・アンモニア混合気の吸脱着過程を考慮した反応モデル |
中川 大志 | メゾスケール凹凸構造を持つ固体酸化物形燃料電池の性能向上メカニズム |
2018年度
笠井 颯人 | 中低温可逆固体酸化物形セルの実現に向けた発電・電解特性の非対称性に関する基礎検討 |
門宮 龍馬 | 高燃料利用率SOFCのNi-YSZ燃料極における水素-水蒸気系反応モデルに関する研究 |
前嶋 晃詠 | LSCF空気極における硫黄被毒のモデル化と平板型SOFCの2次元数値解析 |
益山 明日登 | 相転換法により作製されるSOFC燃料極の異方性空隙構造が発電性能に及ぼす影響 |
2017年度
大仲 浩徳 | SOFC多孔質電極内の輸送・反応現象に基づくインピーダンス解析モデルの構築 |
川上 由樹 | SOFC電極作製に向けた噴霧堆積法の適用可能性の検討 |
川口 智央 | メタン・アンモニア混合燃料のNi-YSZ触媒における改質・分解反応特性 |
佐々木 雅也 | 電極―電解質界面形状制御による電極支持型SOFCの高電流密度化 |
徐 海元 | Fundamental study on micro-extrusion printing for enlarging anode-electrolyte interface in anode-supported solid oxide fuel cells |
永見 真俊 | SOFC空気極内部の過電圧分布を考慮したクロム被毒モデルの構築および擬3次元スタック解析への適用 |
2016年度
大谷 勇貴 | SOFCのNi-YSZ燃料極作製におけるめっき式含浸法の基礎的検討 |
河村 悠輔 | Ni-YSZ燃料極におけるメタン水蒸気改質反応の供給ガス組成変化に対する応答 |
松井 雄輝 | アンモニアおよびメタンを燃料とする直列2段SOFCの システム解析 |
宮前 卓磨 | SOFC内電荷移動現象の基礎的解明を目的とする単純構造系における数値 シミュレーション |
2015年度
久米 達也 | アンモニア供給SOFCのNi-YSZ燃料極における熱分解反応と発電性能に関する研究 |
櫻井 省吾 | 壁面担持型多孔質触媒におけるメタン水蒸気改質を対象とした解析的手法による反応および拡散現象のモデル化 |
松岡 理人 | メタン水蒸気改質反応における主流ガス温度と壁面触媒温度とを独立制御する基礎実験系の創出 |
山口 裕司 | 平板型SOFCの性能に及ぼす劣化因子を考慮した非定常2次元数値解析 |
2014年度
磯本 哲志 | 平板SOFCの発電性能の経時変化観察とスタックシミュレーションに基づくセル設計指針の探索 |
板倉 光大郎 | 酸化鉄多孔質体の気体拡散実験と未反応核モデルによる還元反応過程の解析 |
上山 敦士 | 壁面担持型白金触媒を用いた触媒燃焼の律速過程に対する触媒の多孔質性を考慮した反応サイトの影響 |
田中 裕規 | SOFCセルの燃料・空気電極部における電流集中現象と薄膜電解質を介した両電極相互作用に関する考察 |
古川 直人 | アンモニアを供給する中低温作動SOFC燃料極における接触熱分解反応の基礎研究 |
2013年度
岡峰 龍之介 | SOFC電極内輸送現象の解明に向けた微構造制御多孔質を用いる拡散実験法の開発 |
小島 淳一 | 壁面担持型多孔質触媒における内部拡散を考慮したメタン水蒸気改質の反応現象定式化 |
白井 竜弥 | SOFC多孔質電極の微構造パラメータを考慮した単セル数値解析 |
多田 光志 | 劣化モデルを適用した100W級平板型固体酸化物型燃料電池スタックの数値解析 |
宮脇 皓亮 | Evaluation of the Electrochemically Active Thickness in Ni-YSZ Anode of Solid Oxide Fuel Cell |
2012年度
倉都 翔平 | 二重管の内管壁面上に触媒を担持した流路におけるメタン水蒸気改質反応の圧力特性 |
高橋 忠将 | 多孔質微構造観察に基づくSOFC燃料極におけるメタン水蒸気改質特性の研究 |
余田 拓矢 | 気相温度と触媒温度の独立操作による反応制御を施したメタン水蒸気改質 |
2011年度
上田 将人 | SOFC燃料極の微構造がメタン水蒸気改質反応に及ぼす影響 |
嶋田 康章 | 白金触媒を担持した円環内における水素-空気予混合気燃焼の反応速度に関する研究 |
濱野 将人 | SOFC燃料極におけるメタン-空気加湿予混合気の自己熱改質反応実験 |
2010年度
田中 亮 | Ni-YSZ燃料極の発電性能低下におよぼすSOFC作動条件の影響 |
寺本 勝行 | Experimental estimation of reaction rate for steam reforming of dimethyl ether and methanol and its application for numerical simulation |
新名 裕大 | 圧力特性を考慮したメタン水蒸気改質反応速度の算出と数値計算への導入 |
林 大甫 | 直接内部改質を伴う平板型SOFCの熱流動場とスタックシミュレーション |
2009年度
加見 祐一 | 細管内を上昇する単成分二相流における気泡成長の熱流動解析 |
岸本 将史 | SOFC多孔質燃料極における輸送特性の定量評価とその発電性能への影響 |
古知屋 翔太 | ジメチルエーテル水蒸気改質の温度特性を適用した細管型改質器の高性能化 |
森本 健太郎 | 単室型SOFC電極におけるメタンの酸化および水蒸気改質 |
Wongchanapai Suranat | 直接内部改質式SOFCの1次元モデル開発とバイオガス燃料を使用するシステムのエネルギーおよびエクセルギー解析への適用 |
2008年度
上口 聡 | 小型SOFC模擬スタックを用いた熱制御実験と熱的自立運転に関する考察 |
鎌倉 正典 | Hawking輻射のアナログシミュレーターとしてのLaval Nozzle内流れにおける音響実験 |
黒柳 篤史 | 電解質-電極界面の形状制御によるSOFC高発電密度化 |
山本 康弘 | 燃料極で直接内部改質を行う中低温作動SOFCの数値解析 |
李 勇哲 | 温度分布を制御した触媒燃焼を熱源とする細管型ジメチルエーテル改質器に関する研究 |
2007年度
荒尾 俊輔 | 凝縮器と蒸発器とが一体化したケミカルヒートポンプの作動試験と基礎特性解析 |
國澤 朋久 | シールレス平板型SOFC構造の提案と基礎特性の実験的評価 |
久保 直大 | 触媒燃焼を熱源とした二重細管型ジメチルエーテル改質器の開発 |
藤井 剛 | 触媒燃焼の発熱による加速を利用した推進方法に関する基礎的検討 |
2006年度
犬山 健二 | 電極メゾ構造制御によるSOFC反応促進の提案と単セル性能評価 |
元古 武志 | 熱再循環を利用した微小流路内での触媒燃焼の実験及び数値解析 |
坪田 宏之 | 平板境界層における水素-空気予混合気の白金触媒燃焼 |
平田 和久 | ミニセル集積型平板SOFCの提案とその性能評価実験 |
藤井 嘉治 | 相変化を伴う細管内鉛直上昇スラグ流の研究 |
2005年度
吉冨 聡 | 水蒸発による静圧効果が付加された超微細多孔質金属製ハイブリッド気体軸受 |
北里 渉 | ブラックホールと超音速流とのアナロジーに基づくホーキング輻射理論の実験的検証 |
熊谷 健治 | 相変化を伴う細管内鉛直上昇スラグ流の研究 |
塩見 大輔 | バックステップ下流のはく離・再付着流の特性を活かしたプロパン空気予混合気の白金触媒燃焼 |
安富 亮太 | 分割電極を用いた平板型SOFC単セルの性能評価 |